西洋食堂 文化亭にて『はまぐりフライ』をいただきました。 地元で人気の洋食屋さんでいただく桑名のご当地グルメ?
ようこそのお運びで、厚く御礼申し上げます。
京都府 宇治市の、石末 辻本石材店 四代目 辻本 登志海でございます。
長島アウトレットに行った帰り道のお話しでございます。

お腹が空いてきましたので、『西洋食堂文化亭』さんに寄りました。
『西洋食堂 文化亭』外観

お昼も洋食をいただいたのですが・・・
こちらは、地元で人気の『洋食屋』さんとのことで、とある方から教えていただきました。
何でも、ご当地名物『ハマグリフライ』がいただけるとのことでございますよ♪
22時まで営業されていてありがたいですね☆
(※オーダーストップは21時です。)

場所は桑名I.C.より車で10分ほど。
表通りではなく、一筋入った裏通りにエントランスと駐車場がございますので、
地元の方でなければ、少し分かり難い立地かも知れません。
店内

アットホームな雰囲気で、ご家族連れや女性同士の方が多かったように思います。
皆さん、とても幸せそうな表情でお食事を楽しんでいらっしゃいました。

温かい雰囲気で、何か良いですよね(*^-^*)
お客さんがひっきりなしに入店してこられ、その人気振りが伺えました。
メニューの一部

バリエーションが色々とあり、どの組み合わせにするか悩みますね。
あれもこれもいただきたい場合は、メニューに無い組み合わせも柔軟に対応してくださいますよ。
ハンバーグと海老フライ ハマグリ2個 +カニクリームコロッケ

まずは、四代目・・・
『ハンバーグと海老フライ・ハマグリ2個』の『スープ&ドリンクセット』
それに『カニクリームコロッケ』を追加して
お昼にいただいた『東洋軒のカニクリームコロッケ』と食べ比べてみることに致しました。
クラムチャウダー

セットのスープは『クラムチャウダー』or『コーンスープ』のいずれかを選択できます。
こちらは『クラムチャウダー』でございます。
一品一品、手作り感があり、とても美味しいですね(*^_^*)

ハンバーグのソースは『デミグラスソース』or『おろしソース』
いずれか好きな方を選択できます。
四代目は『デミグラスソース』をセレクト☆
カニクリームコロッケ

ベシャメルソースから手作りされた、
昔ながらの洋食屋さんのお味でございます。
一品一品、とても丁寧に作っていらっしゃるように思いました。
ごはんに『しそごはんの素』をトッピング♪

主食は『パン』or『ライス』、どちらかを選択できます。
テーブルにございました『しそごはんの素』が気になりましたので、『ライス』を選択致しました。
周りの皆さん、たっぷり振りかけて召し上がっておられましたので、
四代目も真似してたっぷりとトッピングしてみました☆
お店のオリジナルブレンドとのことでございますよ。
はまぐりフライ

そして、こちらがご当地名物『はまぐりフライ』でございます。
京都の洋食屋さんには今のところ、滅多にございませんよね。
桑名のご当地グルメ

外はサクッとしていて、中身はふっくらとジューシー♪
一噛みごとに旨みが溢れ出し、潮の香りが口の中いっぱいに広がります。
タルタルソース、若しくはお醤油でいただきます。
とても美味しいですね(*^_^*)
ミックスフライ

一方、レディーは『ミックスフライ』と『オムレツライス』をセレクトさせていただきました☆
自家製のタルタルソースが美味しいですね☆

熱々の車海老のフライに自家製『タルタルソース』をたっぷりと・・・
『タルタルソース』は別盛りでございますので、
あっさりいただきたい方は、醤油でいただくこともできますよ。
オムレツライスあいがけ

レディーの主食ですが、四代目もいただいてみたくなり、
仲良くシェアしていただきました。
カレーソースとハヤシソース、
どちらも楽しめる欲張り設定で嬉しいですね(笑)
中は白ご飯

どちらのソースも日本人ならどことなく懐かしさを感じるお味でございます。
中は普通の白ご飯ですので、お料理とも合いますよ☆
コーヒー

評判どおり、心のこもったお料理で身も心も満たされました。
お店の方はとても温かなお人柄・・・
本当に心の優しい方々なんだなぁと感じる場面が多々あり、
大変勉強になりました。
是非とも見習いたいものでございます。
ご馳走様でございました。
文化亭
三重県桑名市新屋敷南132
0594-22-7047
今日はこの辺りで・・・
御閲覧ありがとうございました。
~三重県 桑名市にて造園・石材工事・墓石の建立・お墓のリフォームならお任せ下さい~
石末 辻本石材店 四代目代表 辻本登志海
http://ishisue.com