| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

西洋食堂 文化亭にて『はまぐりフライ』をいただきました。 地元で人気の洋食屋さんでいただく桑名のご当地グルメ?



ようこそのお運びで、厚く御礼申し上げます。

京都府 宇治市の、石末 辻本石材店 四代目 辻本 登志海でございます。


長島アウトレットに行った帰り道のお話しでございます。


西洋食堂 文化亭 桑名ミックスフライ


お腹が空いてきましたので、『西洋食堂文化亭』さんに寄りました。


『西洋食堂 文化亭』外観
西洋食堂 文化亭 桑名外観


お昼も洋食をいただいたのですが・・・

こちらは、地元で人気の『洋食屋』さんとのことで、とある方から教えていただきました。

何でも、ご当地名物『ハマグリフライ』がいただけるとのことでございますよ♪


22時まで営業されていてありがたいですね☆
(※オーダーストップは21時です。)
桑名静養食堂文化亭営業時間


場所は桑名I.C.より車で10分ほど。

表通りではなく、一筋入った裏通りにエントランスと駐車場がございますので、

地元の方でなければ、少し分かり難い立地かも知れません。


店内
西洋食堂 文化亭 桑名店内


アットホームな雰囲気で、ご家族連れや女性同士の方が多かったように思います。

皆さん、とても幸せそうな表情でお食事を楽しんでいらっしゃいました。


桑名西洋食堂文化亭店内2


温かい雰囲気で、何か良いですよね(*^-^*)

お客さんがひっきりなしに入店してこられ、その人気振りが伺えました。


メニューの一部
西洋食堂 文化亭 桑名メニュー


バリエーションが色々とあり、どの組み合わせにするか悩みますね。

あれもこれもいただきたい場合は、メニューに無い組み合わせも柔軟に対応してくださいますよ。


ハンバーグと海老フライ ハマグリ2個 +カニクリームコロッケ
西洋食堂 文化亭 桑名ハンバーグとエビフライ ハマグリ2個+クリームコロッケ1


まずは、四代目・・・

『ハンバーグと海老フライ・ハマグリ2個』の『スープ&ドリンクセット』

それに『カニクリームコロッケ』を追加して

お昼にいただいた『東洋軒のカニクリームコロッケ』と食べ比べてみることに致しました。


クラムチャウダー
西洋食堂 文化亭 桑名クラムチャウダー1


セットのスープは『クラムチャウダー』or『コーンスープ』のいずれかを選択できます。

こちらは『クラムチャウダー』でございます。


一品一品、手作り感があり、とても美味しいですね(*^_^*)
西洋食堂 文化亭 桑名ハンバーグとエビフライ ハマグリ2個+クリームコロッケ2


ハンバーグのソースは『デミグラスソース』or『おろしソース』

いずれか好きな方を選択できます。

四代目は『デミグラスソース』をセレクト☆


カニクリームコロッケ
西洋食堂 文化亭 桑名クリームコロッケ


ベシャメルソースから手作りされた、

昔ながらの洋食屋さんのお味でございます。

一品一品、とても丁寧に作っていらっしゃるように思いました。


ごはんに『しそごはんの素』をトッピング♪
西洋食堂 文化亭 桑名しそライス掛けすぎてしまいました


主食は『パン』or『ライス』、どちらかを選択できます。

テーブルにございました『しそごはんの素』が気になりましたので、『ライス』を選択致しました。

周りの皆さん、たっぷり振りかけて召し上がっておられましたので、

四代目も真似してたっぷりとトッピングしてみました☆

お店のオリジナルブレンドとのことでございますよ。


はまぐりフライ
西洋食堂 文化亭 桑名ハマグリフライ1


そして、こちらがご当地名物『はまぐりフライ』でございます。

京都の洋食屋さんには今のところ、滅多にございませんよね。


桑名のご当地グルメ
西洋食堂 文化亭 桑名ハマグリフライ3


外はサクッとしていて、中身はふっくらとジューシー♪

一噛みごとに旨みが溢れ出し、潮の香りが口の中いっぱいに広がります。

タルタルソース、若しくはお醤油でいただきます。

とても美味しいですね(*^_^*)


ミックスフライ
西洋食堂 文化亭 桑名ミックスフライ1


一方、レディーは『ミックスフライ』と『オムレツライス』をセレクトさせていただきました☆


自家製のタルタルソースが美味しいですね☆
西洋食堂 文化亭 桑名エビフライタルタル


熱々の車海老のフライに自家製『タルタルソース』をたっぷりと・・・

『タルタルソース』は別盛りでございますので、

あっさりいただきたい方は、醤油でいただくこともできますよ。


オムレツライスあいがけ
西洋食堂 文化亭 桑名オムあいがけ1


レディーの主食ですが、四代目もいただいてみたくなり、

仲良くシェアしていただきました。


カレーソースとハヤシソース、

どちらも楽しめる欲張り設定で嬉しいですね(笑)


中は白ご飯
西洋食堂 文化亭 桑名オムあいがけ3


どちらのソースも日本人ならどことなく懐かしさを感じるお味でございます。

中は普通の白ご飯ですので、お料理とも合いますよ☆


コーヒー
西洋食堂 文化亭 桑名コーヒー


評判どおり、心のこもったお料理で身も心も満たされました。


お店の方はとても温かなお人柄・・・

本当に心の優しい方々なんだなぁと感じる場面が多々あり、

大変勉強になりました。

是非とも見習いたいものでございます。

ご馳走様でございました。





文化亭

三重県桑名市新屋敷南132

0594-22-7047





今日はこの辺りで・・・

御閲覧ありがとうございました。



~三重県 桑名市にて造園・石材工事・墓石の建立・お墓のリフォームならお任せ下さい~

石末 辻本石材店 四代目代表 辻本登志海

http://ishisue.com


| その他洋食 | 08:55 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

東洋軒さんで【カニクリームコロッケ】をいただきました。東洋軒・ジャズドリーム長島店にて。

ようこそのお運びで、厚く御礼申し上げます。

京都府 宇治市の、石末 辻本石材店 四代目 辻本 登志海でございます。



またまた・・・アウトレットに行って参りました。

レディは本当にバーゲンセールが好きですよね┐('~`;)┌


カニクリームコロッケ
長島東洋軒かにクリームコロッケセット


さて、毎度のことながら、お昼ごはんは東洋軒さんでいただきました。

お昼ごはんと申しましても、既にPM3時を回っておりましたが(*´~`*)


洋食セット『カニクリームコロッケ』
東洋軒 ジャズドリーム長島店おすすめ洋食セットカニクリームコロッケ


今回も『おすすめ洋食セット』をいただきました。


この日は二人とも『カニクリームコロッケ』に致しました。


日本人なら、みんな大好き♪
東洋軒 ジャズドリーム長島店カニクリームコロッケ


「カニクリームコロッケ」って、美味しいですよね。

日本人なら、みんな大好きでございますよね♡


東洋軒 ジャズドリーム長島店カニクリームコロッケ2


しかし、ご飯のお供としてはちょっと厳しいものがございます。


ブラックカレー&とうもろこしのクリームスープ
東洋軒 ジャズドリーム カニクリームコロッケのカレー


こんな時、『ひとくちブラックカレー』がとてもありがたく感じますね☆


コーヒー
東洋軒 ジャズドリーム長島店コーヒー


食後は、二人ともコーヒーをいただきました。

(お食事をオーダーすると、200円でいただけます。)


コーヒーまでいただいて一人2,000円ほど・・・

毎回、東洋軒さんでは、お値打ちにお昼をいただいております。

ありがたいですね☆


次回は、また違うセットもいただいてみることに致します♪

ご馳走様でございました。



東洋軒 ジャズドリーム長島店

三重県桑名市長島町浦安368 三井アウトレットパーク ジャズドリーム長島

0594-45-2883

http://www.touyouken.co.jp/sp/jazz/





今日はこの辺りで・・・

御閲覧ありがとうございました。



~三重県 桑名市にて造園・石材工事・墓石の建立・お墓のリフォームならお任せ下さい~

石末 辻本石材店 四代目代表 辻本登志海

http://ishisue.com


| その他洋食 | 09:10 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

ビストロでいただく【雲子のポワレ&牡蠣フライのタルタルソース】祇園新橋の【ビストロ MER 】さんにて呑み直し♪

ようこそのお運びで、厚く御礼申し上げます。

京都府宇治市の石末 辻本石材店 四代目でございます。


ビストロ MER メール 初えびすパテドカンパーニュ1


スパニッシュバル ソラ(SPANISH BAR SOLA)祇園店さんを出た後、

ビストロ MER メールさんで軽く呑み直してから帰ることに致しました。


ビストロ MER メール 初えびすマーテル1


本日の三本目はこちらでございます。

改めて『泡』を・・・☆


ビストロ MER メール 初えびすマーテル2


閉店間際にお邪魔しまして、ホントに申し訳ございません<(_ _)><(_ _)>

ちょっとだけ・・・呑ませてくださいね♪


パテ・ド・カンパーニュ
ビストロ MER メール 初えびすパテドカンパーニュ3


『パテ・ド・カンパーニュ』


先ほどのお店でいただいたパテ・ド・カンパーニュは、一口いただいてknock down(ノ_<)

してしまいましたので、メールさんでこちらを食べ直ししたかったのです(*^_^*)


美味しいですね♪
ビストロ MER メール 初えびすパテドカンパーニュ2


いつもオーダーするメニューなのですが、毎回ちょこっと変化を付けてくださいます。

お二人のシェフ、夫々の個性があり、とても楽しいです。


雲子のポワレ
ビストロ MER メール 初えびす雲子のソテー1


こちらは季節のおススメメニューでございます。


一口サイズで愛らしい♡
ビストロ MER メール 初えびす雲子のソテー2


『雲子のポワレ』は四代目がセレクト致しました。

お酒のアテにピッタリですね♪


牡蠣フライ メール特製タルタルソース
ビストロ MER メール 初えびす牡蠣フライ1


牡蠣のポシェがいただきたかったのですが、

残念ながら、sold outでございましたので、代わりに牡蠣フライをいただきました。


タルタル&バルサミコ
ビストロ MER メール 初えびす牡蠣フライ2


本日はこのような感じで〆ました。

やはりメールさんは居心地がよいですね。

今年もどうぞよろしくお願い致します。

ご馳走様でございました。



今日はこの辺りで・・・

御閲覧ありがとうございました。



~京都市 東山区にて造園・石材工事・墓石の建立・お墓のリフォームならお任せ下さい~

石末 辻本石材店 四代目代表 辻本登志海

http://ishisue.com




| その他洋食 | 09:30 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

祇園・花見小路【スパニッシュバル ソラ(SPANISH BAR SOLA)祇園店】さんにて。深夜食堂?

ようこそのお運びで、厚く御礼申し上げます。

京都府 宇治市の、石末 辻本石材店 四代目 辻本 登志海でございます。


SOLADA!(SOLAの名物サラダ)
SPANISH BAR SOLA祇園店SOLADA!(SOLAの名物サラダ)13


ゑべっさんの帰り道、

花見小路で遅くまで開いているお店がございましたので、ちょっと寄ってみました。


『SPANISH BAR SOLA祇園店』外観
SPANISH BAR SOLA祇園店外観


『スパニッシュバル ソラ(SPANISH BAR SOLA)』さんというお店でございます。


Raventos i Blanc(ラヴェントス・イ・ブラン)
SPANISH BAR SOLA祇園店ラヴェントス・イ・ブランRaventos i Blanc


まずは、無事お詣りできたことを祝して「泡」で乾杯です。


エビのアヒージョ
SPANISH BAR SOLA祇園店エビのアヒージョ


スタッフの方にお勧めいただきましたので、オーダーさせていただきました。


「食べるべき一品」らしいですが(?)
SPANISH BAR SOLA祇園店エビのアヒージョ2


スタッフの方が、

「こちらは、天使のエビっていう美味しいエビなんですよ ( ¯﹀¯ )ドヤッ!」

と・・・説明してくださいました(笑) ソフトシェルでございますね。


SOLADA!
SPANISH BAR SOLA祇園店SOLADA!(SOLAの名物サラダ)


こちらもおススメいただきました。


SOLAの名物サラダらしいです。
SPANISH BAR SOLA祇園店SOLADA!(SOLAの名物サラダ)2


せめてアヒージョの前にお出しいただけると、

もっと美味しく感じたように思います。


アンチョビポテト
SPANISH BAR SOLA祇園店アンチョビポテト


おススメいただきオーダーさせていただいたのですが、

忘れたころにやって参りました(°_°)


若干焦げ臭いような・・・
SPANISH BAR SOLA祇園店アンチョビポテト2


スタッフの皆さん、明るく楽しい方たちで、

コミュニケーションを図ろうと、一生懸命気を使ってくださっているのは分かるのですが・・・

まず、お仕事優先だともっと嬉しいです。


パテ・ド・カンパーニュ
SPANISH BAR SOLA祇園店パテ・ド・カンパーニュ


「パテ・ド・カンパーニュ」

忘れていました(T_T)こんなのも頼んでいたのですね・・・



クセが強すぎて、私共の口には合いませんでした(´;ω;`)
SPANISH BAR SOLA祇園店パテ・ド・カンパーニュ2


マスタードでも買いに行かれてたのでしょうかねぇσ(・ω・,,`)?

オーダーしてから一時間後にお出しくださいました○| ̄|_


他所で飲み直しましょう・・・
SPANISH BAR SOLA祇園店祇園巽神社


お若い方向けのお店かと存じます・・・

ワイワイガヤガヤ、では済まされない位の雰囲気でございましたので、

賑やかなお店を好まれる方にはおススメでございますよ。


深夜まで開いています☆

ご馳走様でございました。



今日はこの辺りで・・・

御閲覧ありがとうございました。



~京都市 東山区にて造園・石材工事・墓石の建立・お墓のリフォームならお任せ下さい~

石末 辻本石材店 四代目代表 辻本登志海

http://ishisue.com




| その他洋食 | 09:15 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【京都洋食 ムッシュいとう】さんにて。~店内は広くて静かでした。~『ロイヤルパークホテル ザ 京都』地下のファミリーレストラン?

ようこそのお運びで、厚く御礼申し上げます。

京都府宇治市の石末 辻本石材店 四代目でございます。

ゑびす神社でお詣りをさせていただいた日のお話しでございます。


京都洋食 ムッシュいとう豚ロース肉のチーズガレット


混雑を避けるため、もう少し夜が更けてからお詣りさせていただこうと思い、

時間凌ぎに『ムッシュいとう』さんと言うお店に寄ってみました。


外観
京都洋食 ムッシュいとうエントランス


場所は三条大橋を西方向へ・・・

両隣に明治屋さんと進々堂さんがございます。


ロイヤルパークホテル ザ 京都の地下一階
京都洋食 ムッシュいとう


地下に降りるとエントランスがございますよ。


エントランス
京都洋食 ムッシュいとう外観


てっきり、商業ビルだと思っておりましたが、

こちらは「ロイヤルパークホテル ザ 京都」というホテルなんですね。

良く前を通るのですが、知りませんでした。


店内
京都洋食 ムッシュいとう店内


店内は、とても静かで広々としています。

平日ということもあり、貸し切り状態でございました。

座席も広々したソファー席で、ゆっくりできそうですね。


メニュー
京都洋食 ムッシュいとうメニュー1


『ムッシュいとう』さんは、ファミリーレストランでしょうか?

かなりお安い価格設定でございます。

メニューもバラエティー豊富で楽しそうですね(^-^)


ムッシュの三大洋食メニュー
京都洋食 ムッシュいとうムッシュの三大洋食メニュー


名物メニュー(?)ですら、1000円前後でございますよ。

それでは、色々と頼んでみましょうか♪


オープンキッチン
京都洋食 ムッシュいとうオープンキッチン


私共がオーダーを終えると、スタッフさんが

「お出しする順番はいかがいたしましょうか?」

と・・・気の利いた、質問を投げかけてくださいました。


四代目が「お任せします。」と返答したところ・・・


Cono Sur Pinot Noir Rose Varietal 2014
(コノスル ピノ・ノワール ロゼ ヴァラエタル)
京都洋食 ムッシュいとうワイン


まずは、ワインが運ばれて参りました。

2,500円程のお安いチリワインなのにもかかわらず、

テイスティングの演出まで付いていました(゚ー゚;A

このお値段でテイステシングは求めません


エビフライ しば漬けのタルタルソース
京都洋食 ムッシュいとうエビフライ しば漬けのタルタルソース1


その後、一気にお料理が運ばれて参りました(゜o゜!


京都洋食 ムッシュいとうエビフライ しば漬けのタルタルソース2


どうやら、この世代の方たちには、

「順番はお任せします。」だと通用しないようですね┐(´ー`)┌


しば漬けのタルタルソース
京都洋食 ムッシュいとうしば漬けのタルタルソース


思っていた以上にボリューミーですね(°_°)

「しば漬けのタルタルソース」って・・・

普通のタルタルソースの方が良いのになぁ・・・


蟹のクリームコロッケ トマトソース
京都洋食 ムッシュいとう蟹のクリームコロッケ トマトソース1


「フライドポテト」・・・決して嫌いではございませんが、

こう大量にあると年齢的にちょっとキツいですね(T_T)

後から聞いたのですが「フライドポテト抜き」にもカスタマイズできるそうですよ☆


既にかなりキツくなってきました(汗)
京都洋食 ムッシュいとう蟹のクリームコロッケ トマトソース2


あまり深く考えずにオーダーしたため、

揚げ物ばかりだと言うことに、気が付いた次第でございます(ノ_<)

どれもジャンキーな感じですが、このお値段なら許せますね。


エスカルゴのガーリックバター焼き
京都洋食 ムッシュいとうエスカルゴのガーリックバター焼き1


しかし・・・

せめて、こちら位は先に持ってきていただきたかった・・・○| ̄|_


順番とタイミングを指定した方が良さそうですね☆
京都洋食 ムッシュいとうエスカルゴのガーリックバター焼き2


この世代の方たちには、一つ食べ終わった段階で、

次をオーダーする方がベターでございます(´・_・`)

でなければ、こちらの進み具合とは関係なく、

出来上がり次第に次々と運ばれて参ります


ムッシュいとうの土鍋デミグラスソースビーフシチュー
京都洋食 ムッシュいとうムッシュいとうの土鍋デミグラスソースビーフシチュー1


こちらは、『ムッシュいとうの土鍋デミグラスソースビーフシチュー』でございます。

『ムッシュの三大美味洋食』と言う称号付き(笑)でございます。


「土鍋」の意味を考えさせられる・・・
京都洋食 ムッシュいとうムッシュいとうの土鍋デミグラスソースビーフシチュー2


見るからにぬるそうでしょ・・・

実際にかなりぬるいのです


豚ロースカツのチーズガレット
京都洋食 ムッシュいとう豚ロースカツのチーズガレット1


『豚ロースカツのチーズガレット』

こちらも『ムッシュの三大美味洋食』とのことですよ☆

いただいてみた感想は「ジャンキー」な感じ・・・(以下略)


どこか拭え切れない「ファクトリー感」・・・
京都洋食 ムッシュいとう豚ロースカツのチーズガレット2


でも、このお値段なら許せますよね。

この広々とした静かな空間だけが、何よりのご馳走でございます。


お味はさておき、とても居心地の良いお店でございました。
京都洋食 ムッシュいとう店内2


どのお料理も、CK感が拭え切れないようなお味ではございましたが、

この静かな空間で、のんびり過ごせるのならとても良いと思いますよ☆


スタッフの方も感じが良く、居心地が良いお店でございました^^


ご馳走様でございました。



ロイヤルパークホテル ザ 京都 京都洋食 ムッシュいとう

京都市中京区三条通河原町東入ル

075-241-1111



今日はこの辺りで・・・

御閲覧ありがとうございました。



~京都市 中京区にて造園・石材工事・墓石の建立・お墓のリフォームならお任せ下さい~

石末 辻本石材店 四代目代表 辻本登志海

http://ishisue.com




| その他洋食 | 09:33 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT