| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

日本一おいしい豆腐?!湖東三山西明寺前【豆腐工房・一休庵】さんにて。~豆乳ソフトクリームなど。~



ようこそのお運びで、厚く御礼申し上げます。

京都府宇治市の石末 辻本石材店 四代目でございます。


一休庵豆腐工房豆乳ソフトクリーム


最近、プライベート専用機をほとんど動かしておりませんでしたので、

湖東方面までドライブに行って参りました。


日本一おいしい豆腐?
一休庵本店外観


途中の山道、西明寺さんの調度向かい側に↑こんな看板を見つけました☆


西明寺一休とうふ外観


「日本一おいしい豆腐?」って一体?


ちょっと気になりますよね・・・


一休庵 豆腐工房外観
一休庵豆腐工房


面白そうなので、中を覗いてみる事に致しました。


『一休豆冨』各種お豆腐や厚揚げなど・・・
一休庵豆腐工房店内2


絹ごし、木綿、おぼろ、柚子、黒ごま、厚揚げや飛龍頭・・・

こちらでは、「一休豆冨」とよんでいらっしゃいます。

県内産大豆「タマホマレ」をブレンドされているそうで、

全て熟練職人さんの手作りとのことでございます。


ざる豆腐
一休庵豆腐工房ざる豆腐


ざる豆腐は数量限定だそうでございますよ。

保存料を一切使用していらっしゃらないので、賞味期限は当日中でございます。


焼き豆腐、おからなど・・・
一休庵豆腐工房店内1


色々とあって迷いましたが、

結局、ざる豆腐、黒胡麻豆腐、柚子豆腐を購入させていただきました。

中でも柚子豆腐が美味しかったですよ。


豆乳ソフトクリーム
一休庵 豆腐工房 豆乳ソフトクリーム


「ここでしか食べられない」とのこと?で、

豆乳ソフトクリームもいただいてみました。


少しシャリシャリとした食感で、サッパリとしています。

ただ、香料の方がちょっと好みではございませんでした。


帰りに卯の花をサービスでいただき、ありがとうございました。

炒り煮にしていただきました。



豆富工房

滋賀県犬上郡甲良町池寺1-5

0120-47-1955

http://19an.com/?m=tofukobo





今日はこの辺りで・・・

御閲覧ありがとうございました。



~滋賀県 犬上郡にて造園・石材工事・墓石の建立・お墓のリフォームならお任せ下さい~

石末 辻本石材店 四代目代表 辻本登志海

http://ishisue.com


| 菓子類 | 09:30 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

河原町丸太町キャラクターケーキ&糖質制限チーズケーキ(予約制)の【 patisserie京都 Sazare(サザレ)】惜しまれつつ3月末で閉店されます。



ようこそのお運びで、厚く御礼申し上げます。

京都府宇治市の石末 辻本石材店 四代目でございます。


patisserie京都 Sazare(サザレ)
パティスリー キョウト サザレ外観2


行きつけのBarへの手土産を買うために『京都sazare』さんに寄りました。


オリジナルケーキ
パティスリー キョウト サザレショーケース


フルーツ入がたっぷり入ったロールケーキは、

ちょっとした手土産にもピッタリでございますよ


ギフトボックス
パティスリー キョウト サザレギフトボックス


場所は河原町丸太町を下がったところ。

西側にお店がございます。


雪だるまクッキー
パティスリー キョウト サザレ雪だるまクッキー


どのスイーツも、ほのぼのとしていて、可愛らしいです(*^_^*)

こちらのシェフは、一流ホテルや有名レストランで修行を積まれてきたそうでございますよ。


キャラクター&似顔絵バースデーケーキ サンプルイラスト
パティスリー キョウト サザレキャラクターバースデイケーキサンプル


お店の人気商品は、何といっても「似顔絵ケーキ」「キャラクター絵ケーキ」「3Dケーキ」、

東映の俳優さんをはじめ有名人も御用達とのことでございますよ。


焼き菓子他・・・
パティスリー キョウト サザレ店内2


その他、京野菜や京地酒を使用した、京都ならではのスイーツをはじめ、

某大学病院の先生お墨付きの

「糖質制限スイーツ(糖質制限チーズケーキ※完全予約制)」など、

オリジナリティーに富んだ、京都サザレさんならではのスイーツが色々とございます。

食品アレルギーなどがある方にも対応してくださいますよ。

詳細につきましては、お店までお問い合わせください


また、いつかお会いできますように・・・
パティスリー キョウト サザレ外観1


しかし・・・


残念ながら、3月いっぱいでお店を閉められるそうでございます。

今後は、再度ホテルで活躍される予定とのことで、

またいつの日か、お出会いできますことを楽しみにしております。



patisserie京都 Sazare

京都市中京区河原町丸太町下ル西側

075-255-2155

http://www.kyotosazare.com/



今日はこの辺りで・・・

御閲覧ありがとうございました。



~京都市 中京区にて造園・石材工事・墓石の建立・お墓のリフォームならお任せ下さい~

石末 辻本石材店 四代目代表 辻本登志海

http://ishisue.com

| 菓子類 | 09:50 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

☆初詣スポット☆「お多賀さん」のお土産。『糸切ビスケットや近江の赤こんにゃく』など・・・

ようこそのお運びで、厚く御礼申し上げます。

京都府 宇治市の、石末 辻本石材店 四代目 辻本 登志海でございます。


糸切ビスケット
多賀大社参道の土産店糸切ビスケット


お多賀さんでお詣りさせていただいた後、

母に頼まれた『赤こんにゃく』を求めて参道のお土産屋さんに寄りました。


多賀大社参道
滋賀県犬上郡多賀大社参道


多賀大社のお土産といえば『多賀やさんの『糸切り餅』が有名ですね。

その他にもビスケットなど、現代流にアレンジされたものが色々ございました。


清酒多賀
多賀大社参道お土産屋さん


私は平日にお詣りさせていただいたせいか、

参道のお店は二店舗のみの営業でございました。


近江の名産品色々
お多賀さんのお土産


色々とございますね。


赤こんにゃく
多賀大社参道の土産店赤こんにゃく2


こちらの『赤こんにゃく』を購入させていただきました。

京都のスーパーなどでも手に入るのですが、せっかくなので知人の分も・・・


近江名産品
多賀大社参道の土産店ふなずし


お店には、ふなずしなどもございました。

地酒と合いそうですが、残念ながら四代目は食べられません(´・_・`)


多賀巻きせんべい
多賀大社参道の土産店多賀巻きせんべい


他にも、多賀巻きせんべいや・・・


糸切ビスケット
多賀大社参道の土産店糸切ビスケット 2


糸切ビスケット・・・


糸切飴
多賀大社参道の土産店糸切飴


糸切飴などもございました。

お干菓子はある程度日持ち致しますので、お土産に良さそうですね。




今日はこの辺りで・・・

御閲覧ありがとうございました。



~京都市 中京区にて造園・石材工事・墓石の建立・お墓のリフォームならお任せ下さい~

石末 辻本石材店 四代目代表 辻本登志海

http://ishisue.com


| 菓子類 | 09:11 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

祇園ぷりんの【むしやしない処 仁々木・祇園本店】さんにて。ちょっとした手土産に最適です。(京都祇園で夜遅くまで開いているお菓子屋さんです。)




ようこそのお運びで、厚く御礼申し上げます。

京都府 宇治市の、石末 辻本石材店 四代目 辻本 登志海でございます。


祇園ぷりん
祇園仁々木 ぷりん


本日は、夜遅くまで開いているお菓子屋さん

『むしやしない処 仁々木』さんをご紹介致します。


むしやしない処 仁々木 祇園店
祇園仁々木 外観2


『祇園ぷりん』でお馴染みのお店でございますね。


店内
祇園仁々木 店内


お店にはプリンの他、お干菓子など日持ちするお菓子もございますので、

ちょっとした手土産を買うのに最適でございますよ。


外観
祇園仁々木 外観


場所は祇園町北側。


祇園楽園小路広場
祇園楽園小路広場


「 祇園楽園小路広場 」に隣接しています。


祇園仁々木 買った物1


お店は26時まで営業されていますので、

「うっかり、お土産を買い忘れていたわ・・・・」

と言うときにも便利ですね。


祇園仁々木 で買った物2


今回は・・・

『祇園ぷりん詰合わせ(四個入り)』

『かりんとう詰合わせ』

『仁々木まんじゅう』を購入させていただきました。


かりんとう詰合わせ
祇園仁々木かりんとう詰め合わせ


かりんとう詰合わせは四品入りを購入させていただきました。

不織布の風呂敷で包んでくださいますので、

ちょっとした手土産用に便利でございますよ。


日持ち致しますので、常に買い置きしておきますといざと言うとき重宝致しますね。


祇園ぷりん詰合わせ
祇園仁々木 祇園ぷりん詰め合わせ


祇園ぷりん詰合わせは四個入りを購入。

好みのプリンを詰合わせていただけます。


祇園ぷりん(抹茶)
祇園仁々木 祇園ぷりん抹茶
祇園ぷりん(ほうじ茶)
祇園仁々木 祇園ぷりんほうじ茶
祇園ぷりん(アールグレイ)
祇園仁々木 祇園ぷりんアールグレー
祇園ぷりん(プレーン)
祇園仁々木 祇園ぷりんプレーン


私共は「抹茶」「ほうじ茶」「アールグレイ」「プレーン」をセレクト☆

こちらは、レディがお友達用にと・・・

好評だったそうでございます。


仁々木まんじゅう
祇園仁々木 仁々木まんじゅう


「仁々木まんじゅう」は、

黒糖かりんとうのお饅頭でございます。

思わず手が伸びてしまいそうなビジュアルで、衝動的に購入してしまいました(笑)


虫養いにもなりませんが・・・
祇園仁々木 仁々木まんじゅう


こちらは、行き着けのBarへ持参。

ほんの少しですので、虫やしないにもなりませんが・・・


シニアソムリエのマスターいわく、

「米油で揚げてありますね。重くなくこれは美味しいですね。」

とのことでした。


今度、私共もいただいてみましょう☆



仁々木・祇園本店

京都市東山区祇園町北側347-115 楽宴小路内

075-541-2120

http://shop.ninigi.co.jp/




      にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ



今日はこの辺りで・・・

御閲覧ありがとうございました。



~京都市 中京区にて造園・石材工事・墓石の建立・お墓のリフォームならお任せ下さい~

石末 辻本石材店 四代目代表 辻本登志海

http://ishisue.com



| 菓子類 | 09:11 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【京都パンフェスティバルin上賀茂神社2016】10月29日(土)・30日(日)に開催されます。




ようこそのお運びで、厚く御礼申し上げます。

京都府 宇治市の、石末 辻本石材店 四代目 辻本 登志海でございます。


今年も『京都パンフェスティバル』が開催されます。

私共の行きつけのパン屋さんも出展されるとのことでフライヤーをいただきました。


京都パンフェスティバルin上賀茂神社 2016
京都パンフェスティバルin上賀茂神社



●開催日時:2016年10月29日(土)10月30日(日)

●開催時間帯:10:00~15:00(両日共)※数量限定・売り切れ次第終了。

●入場無料。

●雨天決行。

●会場:世界遺産上賀茂神社

〒603-8047 京都府京都市北区上賀茂本山339


出展企業・店舗など・・・
京都パンフェスティバルin上賀茂神社フライヤー

昨年度も、こちらでご案内させていただきましたが、

直ぐに完売してしまうほどの大盛況だったようでございますね。


今年も行列は必至かもしれませんので、両日共お天気に恵まれると良いですね。


人気のお店が初出展されます。
京都パンフェスティバルin上賀茂神社2

生憎、私共は予定があり、今年も参加することができませんので、

皆さまのレポブログを楽しみにしています♪

●詳細お問い合わせ先など●

京都パンフェスティバル実行委員会事務局(京都新聞COM内)

電話 075-241-6170(平日9時30分〜17時)

・ホームページ:京都パンフェスティバル実行委員会

・Facebook:京都パンフェスティバルin上賀茂神社


ご興味をお持ちの方は、是非お運び下さいませ。



      にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ



今日はこの辺りで・・・

御閲覧ありがとうございました。



~京都市 中京区にて造園・石材工事・墓石の建立・お墓のリフォームならお任せ下さい~

石末 辻本石材店 四代目代表 辻本登志海

http://ishisue.com




| 菓子類 | 09:10 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT