| PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

【白竜湖の桜並木】☆白竜湖スポーツ村公園の1000本桜☆~広島県三原市にて~


ようこそのお運びで、厚く御礼申し上げます。

京都府 宇治市の、石末 辻本石材店 四代目 辻本 登志海でございます。


白竜湖の桜2


出張で広島県まで行って参りました。


白竜湖の桜4


仕事を終え、宿へと向かう途中で、美しい光景が目にとまりました。





今年の桜は、これで見納めとなりそうでございますが、

ここにきて、諦めかけていた春とようやく出会えたような気が致しました。


白竜湖の桜3


~世界は春が来るたびに生まれ変わる~

さて、今年はどんな自分と出会えるのでしょうか。







今日はこの辺りで・・・

御閲覧ありがとうございました。



~広島県 三原市にて造園・石材工事・墓石の建立・お墓のリフォームならお任せ下さい~

石末 辻本石材店 四代目代表 辻本登志海

http://ishisue.com


| イベント | 09:30 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

日本二大花火師さんが夢の大競演【長島温泉 の「大花火」 ~年に一度の特別開催~】




ようこそのお運びで、厚く御礼申し上げます。

京都府 宇治市の、石末 辻本石材店 四代目 辻本 登志海でございます。


週末、長島まで花火見物に行って参りました。


2016年11月5日(土)長島温泉 「大花火」 年に一度の特別開催
長島温泉大花火 2016年11月5日


長島温泉の『大花火』は、一年に一度の特別開演で、

今年の開催は11月5日(土)でございました。


2016年11月5日(土)長島温泉 「大花火」~Chapter 1~



日本二大花火師さんによる夢のコラボレーション。

当日は、約3,000発の花火が、晩秋の夜空を彩りました。


2016年11月5日(土)長島温泉 「大花火」~Chapter 2~



芸術性の高いものから、思わず笑ってしまうキャラクター花火まで・・・

珍しい花火が続々と登場し、瞬きするのも惜しいほどでございました。


それにしても、日本二大花火師さんが競演されるとは、何とも贅沢でございますね☆


2016年11月5日(土)長島温泉 「大花火」 ~finale~(



『遊園地と花火』まるで童話の世界のようで、

私共も童心にかえって、存分に楽しませていただきました。


関係者の皆様、この度はありがとうございました。



      にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ



今日はこの辺りで・・・

御閲覧ありがとうございました。



~京都市 中京区にて造園・石材工事・墓石の建立・お墓のリフォームならお任せ下さい~

石末 辻本石材店 四代目代表 辻本登志海

http://ishisue.com





| イベント | 06:15 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【京都国際映画祭】~「京都は、変や乱が好き♥」~京都市役所前広場&大江能楽堂さんにて。




ようこそのお運びで、厚く御礼申し上げます。

京都府 宇治市の、石末 辻本石材店 四代目 辻本 登志海でございます。



金木犀の香りが漂う季節となりました。行楽や読書にも最適な時期でございますね。

さて、今年も、吉本興業グループさんプロデュースの「京都国際映画祭2015」が開幕致しました☆


2015年のテーマ「京都は、変や乱が好き♥」
2_20151016161519d13.jpg


今年で第二回目となる「京都国際映画祭2015」。

スローガンは「世界発信を目指した、新たな文化を創り上げる」でございます。


1997年よりはじまった「京都映画祭」の伝統と志を継承しながらも、

「将来、京都の一大イベントとなるように・・・」と、目標を掲げていらっしゃいます。

2015年のテーマは、「京都は、変も乱も好き♥」でございます。


スケジュール
3_20151016161519439.jpg


公式サイトによりますと、コンセプトは、『映画もアートもその他もぜんぶ』

10月15日(木)に開幕した京都国際映画祭は、いよいよクライマックスを迎えております☆

10月18日(日)まで、盛りだくさんのイベントが各会場で開催されますよ。


京都市役所前広場
1_20151016161514838.jpg


こちら、京都市役所前広場でも様々なイベントが開催されていますので、

知見を得るため、見学に行ってまいりました。


テオ・ヤンセン
7_20151016161544c99.jpg


まず、広場にはオランダの彫刻家「テオ・ヤンセン」氏のアート作品が展示されております。


ストランドビースト『アニマリス・シアメシス』
8_2015101616154506f.jpg


『風の力を受けて走る不思議な「ストランドビースト」は、

近くで見ると、迫力満点!とても壮大なアート作品でございました。


科学の力を利用したアート作品
イベント


「先着12名!皆で力を合わせて稼動させよう!」といった参加型のイベントで、

ワークショップが開催されていましたよ。

参加されている皆さん、とても楽しそうでございました ( ´ⅴ`)ノ


こちらの会場では、テオ・ヤンセン氏の作品が登場するドキュメンタリー映画

『おとなのかがく』が上映予定でございますよ。

★上映日時:10月17日(土) 18:30〜


協賛企業「AGF」さんのエベント
煎


広場に入って右側のブースは、「AGF“煎”」の試飲コーナーでございましょうか?

行列が出来ており、この当たりが一番賑わっておりました。


試飲コーナー?!
10_2015101616165078b.jpg


ブース付近には、テーブル&椅子が設置されておりましたので、

ご高齢の方もこちらで一休みできますね ( ^-^)_旦


「ネッツトヨタの特別展示」
9_20151016161654da9.jpg


こちらは「ネッツトヨタ」さんのブースのようでございますね(。・ω・)


「KYOTO HANNARYZ」仕様
IMG_5628.jpg


「特別展示」の車が二台並んでおりました。


「劇場霊360°」体感イベント
6_20151016161541033.jpg


そして、ちょっと遠慮させていただきたいようなブース((((;゜Д゜)))

こちらは、『劇場霊360°』の体感イベントのようでございますよ。

各地で『とにかく怖すぎる!』と話題にもなった作品だそうでございますねヾ(。>д<。)ノ


「かつてない絶叫ホラー体験にあなたは耐えられるか?!」

私共は、こういうのが苦手でございますが、

お好きな方、勇気のある方は、是非チャレンジしてみてくださいね☆彡

★開催日時:10/17(土) 11時~17時、&10/18(日) 11時~15時


「Vine Award 2015 in 京都国際映画祭」
IMG_5651.jpg


一方、大江能楽堂さんでは「Vine Award 2015 in 京都国際映画祭」が催されます。


大江能楽堂
5_20151016161520e25.jpg


★開催日時:10月18日(日) 15:30~17:00

★出演:中村伊知哉さん、笹本裕(Twitter Japan社長)さん、木村祐一さん、

月亭八光さん、ランパンプスさん、りりりさん、ブライアン(Viner)さん他を予定されております。

随分、豪華メンバーでございますね!


※当日の14:30より整理券(無料)配布されるそうでございますので、

ご興味をお持ちの方は、是非、参加してみてくださいね♪

♥それでは、ステキな週末をお過ごしくださいませ♥



      にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ



今日はこの辺りで・・・

御閲覧ありがとうございました。



~京都市 中京区にて造園・石材工事・墓石の建立・お墓のリフォームならお任せ下さい~

石末 辻本石材店 四代目代表 辻本登志海

http://ishisue.com




| イベント | 09:08 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

【もう直ぐ「京都パンフェスティバルin上賀茂神社」ですね☆】




ようこそのお運びで、厚く御礼申し上げます。

京都府 宇治市の、石末 辻本石材店 四代目 辻本 登志海でございます。


さて、「京都パンフェスティバルin上賀茂神社」開催まで後2日となりました。

都パンフェスティバル in 上賀茂神社
※画像はウエスティン都ホテルさんからお借りしました。


期間は「2015年10月17日(土)~10月18日(日)の2日間。

イベントの開催時間は両日とも「10:00~16:00」でございます。

京都新聞さんによりますと、「京都各地のホテルやベーカリーetc…、

2日間で約20社ほどが出展される」とのことでございますよ。

ご興味をお持ちの方は、是非、参加してみてくださいね☆



今日はこのあたりで・・・


      にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ



2019年10月の消費税2%増税前の石材リフォーム・石庭製作・建墓のご相談等など、お待ち申し上げております。

~京都市 東山区にて造園・石材工事・墓石の建立・お墓のリフォームならお任せ下さい~

石末 辻本石材店 四代目代表 辻本登志海

http://ishisue.com







| イベント | 07:28 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

第4回夕涼み会のご報告。




ようこそのお運びで、厚く御礼申し上げます。

京都府 宇治市の、石末 辻本石材店 四代目 辻本 登志海でございます。


お蔭様をもちまして、2012年7月10日(火)での宇治金比羅祭りでの出展、

並びに第4回夕涼み会は、盛況のうちに無事に終了致しました。

夕涼み会にご来場頂きましたお客様、またご助言・ご協力頂きました方々に、

心より厚く御礼申し上げます。


2012年度 第4回夕涼み会の様子
2012年度 第四回夕涼み会の様子


来年度は、スケールアップした第5回夕涼み会を計画しております。

今後とも、石末 辻本石材店を愛顧くださいますよう、謹んでお願い申し上げます。


      にほんブログ村 グルメブログ 京都食べ歩きへ



今日はこの辺りで・・・

御閲覧ありがとうございました。



~京都府 宇治市にて造園・石材工事・墓石の建立・お墓のリフォームならお任せ下さい~

石末 辻本石材店 四代目代表 辻本登志海

http://ishisue.com




| イベント | 15:28 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT