福岡県 博多 の宿泊先「ホテル日航福岡hotel nikko Fukuoka」さんにて。



ようこそのお運びで、厚く御礼申し上げます。
京都府 宇治市の、石末 辻本石材店 四代目 辻本 登志海でございます。
さて、佐賀県から次の目的地の博多へと向かう途中、
こんなところで寄り道をしてしまい、出発がすっかり遅くなってしまいました o((ミ゚エ゚ミ))o
↓
「漁火」さんで紹介された「ド○えもん」の干物屋さん

調子に乗りすぎて動画まで・・・
もとい、(^_^;) 次の目的地は福岡県でございます。
焦ったところで、良い結果は得られませんので、
のんびり安全運転で参りましょう♪
エントランス

佐賀を出てから車で約120分、予定より少し遅れましたが、
ようやく、宿泊先の「ホテル日航福岡」に到着致しました。
私共は車でございますが、博多駅から徒歩約3分と、好立地なホテルでございます。
観光にもビジネスにも、便利なロケーションでございますね。
福岡での二日間、こちらでお世話になります。
ロビー

ホテル日航グループさんは、旅先では良く利用させていただいております。
こちらのホテルならではの、クラシカルで上品な設えで、
いつ来ても安心致します。
早速、チェックインを済ませましょう☆
館内

スタッフの方たちは、幅広い年齢層で落ち着いた的確な対応でございました。
特にベテランスタッフさんの立ち振る舞いは、
年月を重ねられた分、一つ一つに重みがあり、いつも勉強になります。
車寄せ~部屋に案内していただくまで、終始気持ちの良いサービスでございます。
また、客室へのエレベーターには、「セキュリティシステム」を導入されておられますので、
二日間ストレスを感じる事なく、ゆっくり寛げそうでございますね。
部屋からの景色

窓からの景色は、博多のメインストリートでございます。
織姫様&彦星様の嬉し涙のせいか、この日は雨模様でございます。
お部屋の方も、掃除が行き届き清潔感がございました。
さて・・・私はこれから出張資料の整理でございます。
ゆきちゃんから「ケーキが食べたい♪」とのリクエストがありましたが、
1Fの「ティー&カクテルラウンジ」が満席だったため、お部屋でいただくことに致しました。
効率化のため糖質を摂って、脳にも栄養補給でございますね。
いちごのミルフィーユ

ゆきちゃんは、大好きな「いちごのミルフィーユ」でございます。
ホテルスイーツにしては、ちょっと大きめでございますね

これと言ったオリジナリティはございませんが、差し障りのないお味だったそうでございます。
マンゴーとカシスのムース

私、四代目が書類の整理をしてる間に、
ゆきちゃんは、こっそり、もう1個追加していた様で(◎_◎;)
今度は、「マンゴーとカシスのムース」でございます。
特別美味しい訳では無かったそうですが、カシスの酸味が爽やかなケーキだったそうでございます。
軽い口当たりなので、2個目(?)には調度良かったらしいです(;´ ∀`).
季節のフルーツタルト

そして、四代目は「季節のフルーツタルト」でございます。
フルーツたっぷり♪無難なお味でございます。
甘いものが苦手な男子でも、何とかクリアできそうなスイーツでございました。
スイーツのお味って・・・基本的に日本全国共通ですよね☆
★おまけです★(宿泊先ホテルの向かいのお店T太郎にて)

一方、ホテルの窓から、「とんこつラーメン」のお店の明かりが見えました

「そう言えば九州と言えば、とんこつラーメンも有名だよね!ちょっと、行ってみようよ♪」
と言うことで、こちらのお店のおススメメニュー2品、
「とんこつラーメン」&「ちゃんぽん」でございます。
ちょっといただいてみましたが、何だか機械的なお味で微妙でございました。
ゴメンなさい。。。2人とも残しました(汗)
いつも思うことは・・・
「ホテルから近いラーメン店と言うのは、観光客が多い分、やはりそれなりでしかない。」
「これはリベンジだよね!」
直ぐにゆきちゃんと2人、意気投合でございます。
福岡での目的が、また一つ増えた夜でございました


ところで、夏休みまであと少しでございますね☆
ご予定は、もうお決まりですか?
今月は、夏休みスペシャルと致しまして、
地獄の釜「灼熱の京都」を脱出し、「博多のおススメグルメ」を紹介させていただきます。
夏休みに九州方面にお出かけ予定の方、宜しければご参考にしてくださね☆



今日はこの辺りで・・・
御閲覧ありがとうございました。
~福岡県より京都へのお墓の引越しならお任せ下さい~
石末 辻本石材店 四代目代表 辻本登志海
http://ishisue.com