【彩華ラーメン 京都吉祥院店】さんに行ってきました。テレビ番組で紹介されていました。



ようこそのお運びで、厚く御礼申し上げます。
京都府 宇治市の、石末 辻本石材店 四代目 辻本 登志海でございます。
先日、たまたま見たテレビ番組で紹介されておりました、
『天理ラーメン』というものが食べたくなりました。

こちらのラーメン、『奈良県民の熱愛グルメ』として紹介されおりましたが、
実際のところ、テレビ番組ってほぼアテになりませんよね(笑)
他の京都の特集番組でも「それ違うのになぁ・・・」と思うことばかりですので、
奈良県民の方、もし違っておりましたらお許しくださいね。
彩華ラーメン京都吉祥院店

さて、早速調べてみますと・・・
京都の吉祥院に番組で紹介されていた『彩華ラーメン』がございました。
場所は国道171沿い。
丁度、吉祥院西ノ茶屋町バス停留所前でございます。
エントランス

彩華ラーメンさんには、直営店とFC店があるそうでございますね。
私共には詳しい事はわかりませんが、
ラーメン屋さんの経営事情も奥が深いのだなあと感心致しました。
店内

ちなみに、こちら吉祥院店は直営店とのことでございますよ。
テレビの影響か、たくさんのお客で賑わっていました。
薬味類

テーブルも広めでございますので、
若干猫舌の私共でも落ち着いていただけそうですね。
カップルの方も多かったように思います。
メニュー

『サイカラーメン』には「大(2玉)」と「小(1玉)」がございました。
その他、ラーメンや天津飯、ビールに合いそうなメニューもございますね。
焼き餃子

私共は、とりあえず『焼き餃子』をオーダー致しました。

あまり期待していなかったのですが、
●将の餃子などと比べると、こちらの方がはるかに美味しかったですよ。
車なのでビールが飲めないのが残念でした。
サイカラーメン(小)

そしてお待ち兼ねの『サイカラーメン』の登場でございます。
二人とも小をオーダー致しました。

四代目は『玉子入り』に致しました。
サイカラーメン玉子入り

後から玉子を入れるか入れないかだけの差で、
ベースは「サイカラーメン」でございます。

ニンニクの香りが刺激的で、鹹めのお味でございます。
とてもしょっぱいスープなのですが、
ピリ辛風味でちょっとクセになりそうなお味でございますね☆
ニンニク

こちらのニンニクは、柔道家の篠原信一さんが、
「天理大学時代の思い出」として紹介されていました。

と言うことで・・・
強くて逞しい篠原さんにあやかろうと、私共もニンニクををどっさりと。
こんな大量のニンニク、家庭ではなかなか真似はできませんよね☆
ラージャン

しかも、レディはテーブル備え付けの『ラージャン?』まで・・・(汗)
彼女は人混みに出ると直ぐ風邪をひいてしまいますので、
これからの季節、風邪予防にも良さそうですね。
メニュー

こちら、美味しそうですね!
厚切り煮込み叉焼丼

ラーメンの他に『厚切り煮込み叉焼丼』もいただきました。

レディの感想は「炒飯の炒めてないバージョンみたいな味だね。」とのこと。
これはこれで悪くないとは思いますが、
かなりボリューミーで、W炭水化物はこの歳になると流石にきつかったです。

彩華ラーメン、美味しいですね。
しかし、ちょと塩分を摂り過ぎたのか、
夜中に喉が渇いてしまい、何度も起きてはお水を飲みました(笑)
天理市では未だに屋台も営まれているそうですね。
実は私共、屋台というものは未だ体験したことがなく、
体調の良いときを狙って、必ずチャレンジしてみたいと思っております。
ご馳走様でございました。
彩華 京都吉祥院店
京都市南区吉祥院西ノ茶屋町45-1
075-694-1767
http://www.saikaramen.com/shop/kisshoin/



今日はこの辺りで・・・
御閲覧ありがとうございました。
~京都市 中京区にて造園・石材工事・墓石の建立・お墓のリフォームならお任せ下さい~
石末 辻本石材店 四代目代表 辻本登志海
http://ishisue.com